About the Center

Greeting

2025年4月より、ヒトレトロウイルス学共同研究センター・センター長を拝命しました。これまでの3代のセンター長の指導の下に進められた国立大学の枠を超えた合同での取り組みをさらに深化、発展させて、ウイルス感染症領域の先進的な研究の推進、次世代研究者の育成、大学院教育活動の持続的な発展、国内外の第一線の研究機関との連携を可能とする体制作りを引き続き目指して行く所存です。
2019年4月に熊本大学エイズ学研究センターと鹿児島大学病態制御研究センターが協力して共同研究センターを発足させて以来7年目を迎えました。これまで、ヒトレトロウイルス学共同研究センターでは、ヒトゲノムに組み込まれ、感染者の体内から排除することが困難なヒトレトロウイルスを対象とする研究を中心に進めて来ました。加えて、新型コロナウイルス感染症パンデミックに当たっては、ヒトレトロウイルス学研究で得た知見をもとに、国内外の研究機関との密接な共同研究を迅速に展開し、ウイルス学的な解析やヒト免疫応答の解析などセンターとして多くの研究成果を世界に発信することができました。緊急時に柔軟に対応して世界的な成果を発信できたことは、平時における地道な研究・教育や国際的な活動の取り組みの蓄積が反映されたものとして、本センターの誇らしい業績と言えます。
これからは、共同研究センター2.0として、引き続き共同研究センターの発展を考慮した人員の戦略的な配置を推進し、国際的な共同研究・人材交流をさらに強化するとともに、データサイエンスやデジタルトランスフォーメーションなど新たな技術を取り入れることで、既存の領域を超えた新たな学際的な研究の展開も視野に研究・教育活動を推し進めて行きたいと考えています。
皆さまにおかれましては、本共同研究センターに対し、これまで同様のご支援とご指導をいただきますようお願い申し上げます。

2025年4月
ヒトレトロウイルス学共同研究センター
センター長 上野貴将

Kumamoto University
Faculty of Life Sciences
IRCMS
kagoshima university Campus
The Joint Research Center for Human Retrovirus Infection

Copyright @ 2019 Joint Research Center for Human Retrovirus Infection, Kumamoto University