Omnia Redaさんが、The 27th West Coast Retrovirus Meetingにて「HIV-Tocky system to visualize proviral expression dynamics」を発表されました。
Hossain MD Belalさんが、第70回日本ウイルス学会学術集会にて「Intelli-OVI: A new-generation clinical tool for monitoring emerging viral infections」を発表されました。
Rahman Akhinurさんが、第70回日本ウイルス学会学術集会にて「Exploring HIV-1 silencing mechanism in latent clones when provirus is integrated into actively transcribing gene」を発表されました。
諸富 静香さんが、第82回日本癌学会学術総会にて「Establishment of HPV-16 detection methods using histopathology specimens and HPV positivity rates in oral cancer」を発表されました。
佐藤先生が、令和5年度ワークショップ IBLAB「異分野融合研究による各種課題解決に向けて」にて「Timer 蛍光タンパクによるHIV 感染機構研究」を発表されました。
菅田先生が、第1回ヒトレトロウイルス学共同研究センター合同研究発表会にて「HAM患者由来脳脊髄液でのウイルス抗原特異的CD8T細胞の解析」を発表されました。
髙鳥 光徳さんが、第25回日本レトロウイルス研究会夏期セミナー(SRC2023)にて「成人T細胞白血病・リンパ腫における腫瘍免疫微小環境の解明」を発表されました。
Hossain MD Belalさんが、第25回日本レトロウイルス研究会夏期セミナー(SRC2023)にて「A new generation clinical tool for monitoring emerging viral infections」を発表されました。
また、同学会でJCAを受賞されました。
佐藤先生が、6th Workshop on Virus Dynamicsにて「Establishment of HIV-timer system to analyze expression dynamics of HIV provirus」の講演をされました。
Sithi Sharmin Naharさんが、6th Workshop on Virus Dynamics にて「Establishment of recombinant HIV with Timer fluorescent protein to visualize virus transcription」を発表されました。