インターンシップの学生(東京農業大学大学院修士課程1年・牧元さん)を研究室に受け入れました。
3週間のインターンシップ、お疲れ様でした。
第45回日本分子生物学会年会にて、松尾先生(ポスター発表)、Benjy先生(ポスター発表)が発表を行いました。
第36回日本エイズ学会学術集会・総会にて、佐藤先生(シンポジウム講演)、Wajihahさん(口頭発表)が発表を行いました。
第69回日本ウイルス学会学術集会にて、Wajihahさん(口頭発表)、Belalさん(口頭発表)、Akhinurさん(ポスター発表)が発表を行いました。
第8回日本HTLV-1学会学術集会にて、佐藤先生(シンポジウム)、菅田先生(口頭発表)、Belalさん(ポスター発表)が発表を行いました。
第23回熊本エイズセミナー(23rd Kumamoto AIDS Seminar 2022)に参加しました。
当研究室のWajihahさん、Omniaさんがベストポスター賞を受賞しました。
![]() |
![]() |
村川敦子さん(事務補佐員)、Zavuga Zuberi Rumishaさん(医学研究科博士課程)が、研究室に加わりました。
令和4年12月3日(土)に「熊大ヒトレトロ研 進学OPEN LAB」が開催されます。
進学に興味のある大学生・大学院生・高校生は、ぜひご参加下さい。
※参加にはWebサイトからの事前登録が必要です。
詳細は下記ポスターをご覧下さい(クリックすると拡大されます)
フランスのリヨンにて、佐藤先生が招待講演を開かれました。
第20回あわじ感染と免疫国際フォーラムにて、佐藤先生が『Single cell analysis to elucidate mechanisms underlying oncogenesis caused by HTLV-1』を講演されました。