フォーラム2022衛生薬学・環境トキシコロジーにて、佐藤先生が『ヒト T 細胞白血病ウイルスによるウイルス病原性発現メカニズム〜シングルセル研究による新たな展開〜』を講演されました。
生命科学連携推進協議会より、佐藤先生がインタビューされました。【CoBiAインタビュー記事】
第17回血液学若手研究者勉強会(麒麟塾)にて、Benjyさんが口頭発表を行いました。
2021年度ヒトレトロウイルス学共同研究センターベストペーパー授賞式が行われ、当研究室のBenjy Tan Jek Yangさんが準グランプリを受賞しました。【要旨】
![]() |
ギリアド・サイエンシズ株式会社主催 第2回 Next Generation Meeting にて、佐藤先生が『HIVウイルスリザーバー:現状と課題』を講演されました。
高鳥 光徳さんが博士研究員として、研究室に加わりました。
松尾先生の論文 【Identification and characterization of a novel enhancer in the HTLV-1 proviral genome 】が発表されました。(Nature Communications)
*国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)プレスリリース
*国立大学法人熊本大学 プレスリリース
20th International Conference on Human Retrovirology: HTLV and Related Virusesに参加しました。
佐藤先生(招待講演)・Benjyさん(口頭発表)・Belalさん(ポスター発表)
基礎演習生として医学部医学科3年の一安さん・徳永さんが本研究室に配属となりました。
約2ヶ月間レトロウイルスの潜伏感染に関する研究を行います。
デンカ株式会社との共同研究が開始されました。
【ヒトT細胞性白血病ウイルス(HTLV-1)の細胞内ウイルスDNAおよびRNAの定量測定系の確立】